投稿日
更新日
大学合格を目指している受験生は、いったん勉強の手をとめて「必要な知識量」を把握してみてください。これまで使った参考書やこれから使う問題集などをすべて机の上に置き、それらの総ページ数を数えてください。そしてそのページ数を、今日から入試の前日までの日数で割ると、1日当たりで「目をとおして、理解して、記憶に定着させなければならない」ページ数を算出できます。 例えば、今日から入試の前日まで、1日50ページを勉強しなければならないとしても、それを効率的に行う簡単な方法があります。先輩たちの成功を真似して、 […]
続きを読む
投稿日
更新日
駿台とは駿台は、1918年に山﨑寿春が東京の神田錦町に「東京高等受験講習会」という名称で創設されました。その後、1930年には「駿台高等予備校」に改称して、各種学校として認可されたという歴史があります。2020年2月現在、駿台の校舎は首都圏をはじめとして、東海地区や関西などさまざまなエリアにあり、多くの生徒が在籍しています。駿台のオリジナルの特徴駿台は歴史がある予備校であるため、たくさんのノウハウを蓄積しています。データネット2020データネット2020には、センター試験の本試験受験者の約83% […]
続きを読む
投稿日
更新日
大学受験の仕組みは複雑です。 例えば国公立大学と私立大学では受験方法が大きく異なります。しかも国公立大学のなかですら、「センター試験+2次試験」を基本としながらも各大学が独自色を打ち出しています。 そして、ようやく定着してきたセンター試験ですが2020年1月の実施で廃止され、2021年1月は大学入学共通テスト(以下、共通テスト)が行われます。受験生は、志望するすべての大学の入試制度を調べましょう。その調査をする前に本格的な受験勉強に取りかからないほうがいいかもしれません。大学受験の仕組みは勉強戦 […]
続きを読む
投稿日
更新日
高校生や浪人生が志望の大学や志望の学部を決めることは簡単ではありません。なぜなら、大学や学部は将来の進路に大きく関わるのに、適切な大学・学部を選ぶには、自分の適正を正確に見極めなければならないからです。 卒業する大学・学部は就職先に大きな影響を与えるので、間違った大学と学部に入ってしまったら、間違った仕事に就くことになりかねません。しかし、受験生のなかには、得意な科目だけで受験できる大学・学部を選ぶ人もいます。そこでこの記事では、受験科目だけで自分の志望大学と志望学部を選んでよいものなのか考えて […]
続きを読む
投稿日
更新日
2020年の大学入試の日程がかなり判明してきました。大学入試センター試験(以下、センター試験)は2020年1月18日(土)と19日(日)の2日間の日程で行われます。その他の情報も、判明している範囲で詳しくお伝えします。2020年度センター試験は2020年1月18、19日2020年1月18日と19日に予定されているセンター試験、現時点(2019年4月11日)ではどの科目の試験がどちらの日に実施されるかは公表されていません。ただ、2019年度センター試験では次のようになっていましたので参考にしてくだ […]
続きを読む
投稿日
更新日
日本では少子化が進行しているといったことを聞いたことがあると思います。少子化とは子供が少なくなることです。子供が少なくなれば大学の受験生も減少するため、難関大学の競争率も下がり入学しやすくなると考えたことはないでしょうか。 残念ながらそのような「嬉しい現象」は起こっていませんし、今後も起こりそうにありません。難関大学は依然として簡単には入ることができません。子供が減っているのに受験生が意外に減っていない現状と将来像を紹介します。少子化の現状少子化は「人口減少問題のひとつ」という位置づけです。「日 […]
続きを読む
投稿日
更新日
第1志望の大学に合格する自信はないけど浪人はしたくない、という受験生は少なくないでしょう。そのような受験生は、滑り止めの大学を選定し、その大学の入試を受けることになります。 滑り止め大学には確実に合格しなければならないので、大学の選定といっても自分の現在の学力より低い偏差値の大学を選ぶ「だけ」と思うかもしれませんが、いざ「実際に受験する大学」を選ぶとなると、意外に難しいことがわかるでしょう。 それは入試を受けるにはお金と手間がかかるので、いくら滑り止め受験といっても「絶対に行かない大学」は受けな […]
続きを読む
投稿日
更新日
大学受験は自分との闘いです。なぜなら自分の心のなかに弱い気持ちがあると、いくらでも妥協できてしまうからです。 「なぜ偏差値の高い大学に行かなければならないんだ」「偏差値が低い大学も大学だ」と思い始めたら、志望大学のレベルをいくらでも落とすことができます。 そして最も恐いのは、大学受験をやめたいという気持ちです。 「大学受験はつらい」「高卒でも立派な人はたくさんいる」このような気持ちが湧き上がってくると、大学受験を放棄したい気持ちに駆られるでしょう。この気持ちを捨て去り、元の意欲を取り戻す方法を紹 […]
続きを読む
投稿日
更新日
「寝る間を惜しんで勉強しなければならない」 もし、このような気持ちで大学受験という長丁場の闘いを乗り切ろうと考えている受験生がいたら、すぐに考えを改めたほうがよいでしょう。 睡眠時間を削って勉強時間に充てれば、確かに参考書を早く読み進めることができます。しかし、それは合理的な勉強法とはいえません。 なぜなら、睡眠時間は受験勉強に絶対に欠かせない健康に深くかかわるからです。 かつて「受験戦争」という言葉が当たり前のように使われていたころ、「4当5落」という言葉がありました。これは、「受験生は1日4 […]
続きを読む
投稿日
更新日
大学受験は独学でも克服できるのでしょうか。この結論を先にご紹介すると、「難しいが不可能ではない」ということになります。 なぜ難しいのかというと、大学受験向けの勉強は通常の高校の勉強とは異なるからです。やはり、予備校や塾などを活用したほうが効率的であり効果的なのは間違いありません。 では、なぜ独学でも大学合格が不可能ではないのでしょうか。それは、勉強というものは結局のところ「自分との闘い」だからです。そして現代日本であれば、どこで何をしていても学ぶことができます。強い意志さえあれば、大学受験という […]
続きを読む
17 / 21« 先頭«...10...161718...20...»最後 »