大学受験を控えた高3の夏。予備校の夏期講習のみ受講は可能?

高3の夏といえば、貴重な青春の1ページ。 しかし、大学受験を控えているという側面から見れば、高3の夏こそ勉強において大切な時期はありません。 そんなときに気になるのが、夏期講習ではないでしょうか。 普段は予備校に通っていない高校生でも、夏期講習のみを受講することは可能なのか、そして有効な活用法について解説します。 夏休みの受験勉強がなぜ重要? 普段は1日の大半を学校の授業で過ごしている高校生にとって、夏休みは1日を自分の好きなように使える大切な期間です。 学校が休みとなり、部活動をしていた高校生 […]

続きを読む

【2018年】高2(新高3)生が予備校に通うのはいつから?苦手科目(単科)だけでも通える?

「目指す大学に入学したい」 「難関学校を突破して、キャンパスライフを楽しみたい」 「どうせ受けるならば、最高の学校で授業を受けたい」 このように考える人も多いのではないでしょうか。 もちろん自分自身で勉強していくことも大切ですが、難関校を突破したいと思うのであれば、「予備校」「塾」が強い味方になってくれます。 今回は、予備校・塾に通うメリットと、その通い方について考えていきましょう。 難関大学を目指す人はいつから通い始める? 高校1年生~3年生までの4552名のマイナビ進学メンバーを対象として、 […]

続きを読む

春期講習の受講は必要?春期講習の意味(メリット)と費用感、申込時期

「春休みから勉強をして、新しい学年の学習に備えたい。でもどうやったらいいかわからない!」 「春期講習を受けてみるつもりだが、費用はどれくらいかかるのか?」 「そもそも春期講習には意味があるのか?」 このように悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 そこでここでは、「春期講習」に焦点をあてて、その解説をしていこうと思います。 各塾・予備校の春期講習とは まず、「春期講習とはどのような性質を持つものか」ということについてお話ししていきます。 「春期講習」というと、高校2年生の春休み(新高校3年生向 […]

続きを読む

予備校の寮ってどんな環境? 費用はどのぐらい必要?

「勉強をするために親元を離れて、学校の近くの寮に住む」という学習形態は、実は古くから行われてきたことです。豪雪地帯に住んでいる小さな子どもたちが、冬の間は親元を離れて、学校の近くの寮に住んで学校に通っていた。こんな昔話を知っている人もいるかもしれません。交通が発達して雪害対策もしっかり行われるようになった現在では、このような目的で住まいを移す、ということは少なくなりました。しかし、より「勉強のしやすさ」「勉強ができる環境づくり」という目的に特化した、「寮住まい」が着目されるようになったのは事実で […]

続きを読む

予備校の費用ってどのぐらいかかる?通学・通信・オンラインの費用やカリキュラムの比較

希望とする大学に合格したい! と考えるとき、「予備校」は非常に心強い味方となります。また、予備校選びは、その人の学力レベルの向上に対してとても影響を与えるものでもあります。ここでは、「どのような予備校の種類があるのか」「それぞれの特徴はどんなものなのか」「費用はどれくらいかかるのか」について見ていきましょう。なお、予備校にどのタイミングで行けばいいのか?に関しては以下の記事で解説をしています。大学受験のために塾に行きたい!いつから行くのがベスト?一方で、そもそも予備校に通わなくてもいいのかどうか […]

続きを読む

3 / 3123

予備校利用者が教える
予備校選びのポイント

アーカイブ


PAGE TOP